1
/
の
6
いくら醤油漬け 冷凍
いくら醤油漬け 冷凍
通常価格
¥3,980 JPY
通常価格
セール価格
¥3,980 JPY
単価
/
あたり
税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
いくら醤油漬け 北海道産 天然鮭卵 冷凍
添加物不使用
昆布醤油のみで味付けしました。
北海道産の鮭卵を100%使用
水揚げ当日に鮭から取り出したイクラと
北海道産近宇の旨味が染みた醤油で味付け
添加物を一切加えない無添加のイクラです。
だから、本来のイクラの味わいを堪能できます!
美味しさの3つのポイント
①北海道の別海で水揚げされた天然鮭から取り出した粒ぞろいのイクラを使用。
②水揚げ直後の加工場にて獲れたての状態で丁寧に仕込んでいます。
③添加物を一切使用しない無添加いくら。
なので、粒ぞろいで、口の中でぷちっと濃厚なイクラです。
北海道産の鮭卵を100%使用
近年、北海道産秋鮭の水揚げ不足によりマスの卵をイクラとして販売されています。
当店では鮭卵を100%使用したいくらです。
ここからは北海道食問屋 北のまごころ うまかろう 「イクラの選び方」をお伝えします。
幼い頃から父の魚屋を手伝い、仲卸業界へ飛び込み、テレビでの食を販売企画や有名イベントなど様々な経験と相当な数の食に触れ、特に蟹に関しては目利きがあります。
「いくら」と「筋子」の違いは?
鮭の卵巣を取り出したものが、筋子
薄い皮に包まれた状態のものを「筋子」と言います。
その「筋子」を薄い膜から取り出したものを「いくら」と言います。
「いくら」と「ますこ」の違いは?
「いくら」は鮭の卵で、「ますこ」は名前の通り鱒の卵です。
近年、鮭の水揚げ不足により「マスコ」を「イクラ」と書いているところもあります。
「いくら」の方が卵の粒が大きめ、「ますこ」は粒が小さめです。
価格も「ますこ」の方が安いです。
ですので表示をよく見て購入する事をおすすめします。
私がお勧めする「いくら」の買い方
いくらは卵の膜が張っていてツヤがあり、粒が透き通って、立っているものがいいです。
旬の時期に出回る筋子は、膜の表面が艶々していて、全体にふっくらとしているものを選びましょう。
【内容量】 | 『イクラの醤油漬け:210g パック入』 (北海道産鮭卵100%使用)冷凍 |
【産地】 | 北海道野付郡別海町 加工者:たくさり水産 〒086-0523 北海道野付郡別海町走古丹1-115 |
【加工地】 | 北海道 |
【原材料】 | 西別鮭卵/昆布醤油 |
【アレルゲン】 | いくら |
【賞味期限】 | 冷凍で保存する場合の目安は、冷凍庫で約3ヶ月です。 冷蔵の場合は、解凍後1両日中にお召し上がりください。 |
【保存方法】 | 冷凍 |
【お届け日】 | 随時発送いたしますが、発送までに最大で4日ほどかかる場合があります。 |
【同梱包】 | 冷凍商品と同梱可能です。 |
Share





